top of page

秋田名物きりたんぽ鍋といったら、鶏出汁に醤油ベースが定番。秋田には美味い味噌がある!と、きりた んぽ味噌鍋の協議会まで発足!豚肉と味噌でアレンジしたきりたんぽも楽しんで下さい。
材 料
<4人分>
黒味噌・・・大さじ2
味噌・・・ 大さじ2
みりん・・・大さじ4
塩・・・ひとつまみ
きりたんぽ・・・4本(焼いた餅でもOK)
豚バラ肉・・・200g
ごぼう・・・1/2本
セリ・・・80g
舞茸・・・1パック
椎茸・・・4個
ネギ・・・1本
しらたき・・・100~150g
作り方
1.豚バラ肉は5センチ、しいたけは
半分、しらたきは食べやすいサイ
ズに切る。ごぼうはささがきに
し、少し水にさらす。セリはセン
チほど、ネギはななめ切り、
きりたんぽも食べやすい厚さで
ななめ切り。
2.水を800ccほど火にかけ、ごぼ
う・しいたけ・豚肉・しらたき・
舞茸を入れ、塩をひとつまみ。
煮立ったら、黒味噌・味噌・みり
んを入れ、きりたんぽとネギを入
れる。
3.きりたんぽに味がある程度しみこ
んだら弱火にしてセリを入れ、
セリの色が変わらないうちに
盛り付ける。
メニュー考案:【とっくりの木】(秋田県秋田市)
bottom of page